Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
2019年イベント第三弾です。 大阪にて開催します!
テーマは「こわくないオンラインゲームの作り方」です。 オンラインゲームの企画から開発まで、初歩的な知識から実践的な情報まで幅広くお話していただきます。
ゲストはオンラインゲームエンジニア集団・クラウドクリエイティブスタジオ(CCS)の秦泉寺さん・小田さん/ 七味Studios 永尾さん/MVP 亀渕さん!
ぜひこの機会に「オンラインゲーム開発」のイロハについてインプットしに遊びにきていただけると嬉しいです。
■スケジュール
時間 | タイトル/内容 | 登壇者 |
---|---|---|
17:30~18:00 | 受付 | |
18:00~18:05 | オープニング | 司会マイクロソフト |
18:05~18:25 | session1 「オンラインゲームの仕組みを徹底解説 ~注目のplayfabも紹介します!〜」 | マイクロソフト 梅津 |
18:25~18:45 | session2「あえてサーバーを使わないアナログゲームから考えるコネクテッドゲームの可能性」 | 七味Studios 永尾 |
18:45~19:05 | session3 「Azureお助けサービス概要」 | MVP 亀渕 |
19:05~19:15 | 休憩 | |
19:15~19:45 | session4「実践者が語る、Azure PaaS使ったゲーム開発&運用-オンラインゲーム開発のポイント-」 | クラウドクリエイティブスタジオ 小田 |
19:45~20:05 | session5 「俺がサーバーサイドでもC#を使う理由」 | クラウドクリエイティブスタジオ 代表 秦泉寺 |
20:05~21:00 | 懇親会 |
■登壇者プロフィール
◆ 株式会社pnop 亀渕 景司
Microsoft MVP for Azure Microsoft Regional Director
Azure 正式リリースから今年で9周年、今も昔もAzure関連の技術支援や開発を継続中!!
Twitter: @kosmosebi
◆七味Studios 永尾 純一
株式会社カプコンでモバイルゲームのプランナー、ディレクターとして「モンスターハンター」や「ロックマン」のアプリや、ソーシャルゲームの開発に携わる。 現在はフリーランスとしてゲーム制作を行う他、大学でのプランニングの講義やアイデア出しのワークショップ開催など、人をハマらせるゲーム的な面白さと、タメになる学びの要素を組み合わせた+αなコンテンツ制作を目指して活動中。
◆株式会社クラウドクリエイティブスタジオ 代表 秦泉寺 章夫
職種はプログラマ。 前職のプレイモア(現SNK)で「THE KING OF FIGHTERS XII/XIII」のディレクターを担当。 2011年株式会社クラウドクリエイティブスタジオを設立、オンラインを主とした開発を手掛けており、 Unity をベースとしたゲーム開発とハイエンドコンシューマゲーム AAA タイトルのリアルタイム対戦も担当する。 現在はゲーム特化型VRプラットフォーム「V-REVOLUTION」の開発を行い より多くの店舗様への導入、より多くのタイトルを提供してVR業界を盛り上げるべく活動中。
◆株式会社クラウドクリエイティブスタジオ 小田 洋平
職種はプログラマ。 前職のSNKプレイモア(現SNK)で「THE KING OF FIGHTERS XII/XIII」のオンライン,UIを担当。 2011年株式会社クラウドクリエイティブスタジオに入社し、オンラインを主とした開発を手掛けている。 現在は制作部部長として開発全体を管理しつつ、新しい事業展開に尽力中。
◆日本マイクロソフト株式会社 クラウドソリューションアーキテクト 梅津 寛子
職種はインフラエンジニア、前職はゲーム会社でオンラインゲームやWebシステムのインフラ構築運用を担当。オンプレミスとパブリッククラウドを経験し、現在はマイクロソフトにてゲーム業界向けクラウドソリューションアーキテクトとして活動中
■会場のご案内
・直接5Fセミナールームまでお越しください
・日本マイクロソフト社のセキュリティのため、入館時間を制限させていただく可能性がございます。
・受付の際にお名刺をいただきます。